医療従事者として働きながら、ブログで月5万円を達成しました。
「副業で稼ぎたい!」と決心して、知識がない状態でブログを立ち上げる一歩を踏み出したことがこの結果に繋がりました。
費用は3万円。
本記事では、そんなブログの始め方をご紹介していきます。
ブログで収益を上げる仕組み
月5万円を達成するブログでは、アフィリエイトを活用します。
アフィリエイトとは、企業の商品やサービスを紹介して、読者に商品を購入してもらえたら報酬が発生する仕組みです。
- 転職サイトやエージェントへの登録:1万円くらい
- FX口座開設:2〜3万円くらい
- クレジットカード作成:数千円〜1万円くらい
- 婚活マッチングサービス登録:2,000円くらい
- 家電やガジェット購入:購入額の2%〜5%くらい
- 旅行ツアーへの申し込み:1,000円前後
楽天市場とamazon、Yahooのアフィリエイトでは、リンクがクリックされると、紹介した商品以外でも報酬が発生します。
自分のブログを作成して、アフィリエイトリンクを設置することで収益発生を目指します。
収益はブログの読者が増えるほど増加傾向です。
ブログの読者を増やすには
ブログの読者を増やすには、Google検索結果への上位表示を目指します。
「ブログ 始め方」のようにキーワードを入力して検索すると、多くのサイトが出てきます。
Googleは、その検索キーワードごとに「読者の悩みを解決できる高品質な記事」を検索上位に表示。
「読者の悩みを解決できる記事」を書いて、検索結果で上位表示されるとおのずとブログの読者が増えていきます。
ブログの始め方ロードマップ
収益化の仕組みを理解できたら、ブログを開設していきます。
- ブログで扱うジャンルを決める
- WordPressでブログを開設
- WordPressの使い方を覚える
それぞれ説明していきます。
1.ブログで扱うジャンルを決める
最初にブログで扱うジャンル(テーマ)を決めます。
- 若い女性向けに、家事育児のノウハウを発信するブログ
- ダイエットをしたい男性向けに、筋トレのノウハウを発信するブログ
- TOEICの点数を上げたい人向けに、英語学習のノウハウを発信するブログ
どんなことについて発信していくのかを明確にしましょう。
- 継続しやすいジャンル
- アフィリエイトリンクが存在するジャンル
今まで時間をかけたこと、知識がある、好きなことなど継続できるジャンルを選ぶことがポイント。
また、アフィリエイトリンクを使用して売るものがないと収益を見込めません。
アマゾンや楽天市場はすべてアフィリエイトリンクを作成できるので販売されている商品を参考にするのもおすすめです。
2.WordPressでブログを開設
WordPress(ワードプレス)は、世界一使われているブログソフトウェア。
有料ですが、収益化されているブログの多くでWordPressが使われています。
WordPressでブログを開設するにはエックスサーバーの「WordPressクイックスタート」を活用します。
申し込み後はすぐにWordPressが立ち上がるため、初心者の方でも簡単・確実にWordPressブログをはじめることが可能です。
クイックスタートを使ったWordPressブログの始め方
それでは、WordPressクイックスタートを利用する実際の手順を説明します。
ここから先は、このページを別画面で開きながら作業していただけるとわかりやすいです。
エックスサーバーお申込みフォームにアクセスして新規お申し込みを選択します。
お申込みフォーム
https://www.xserver.ne.jp/lp/service01/サーバーIDはとくに変更の必要はありません。
プランを選択し、WordPressクイックスタートを「利用する」にチェックを入れます。
プランごとに機能に差はないので、初めはスタンダードがおすすめです。
チェックを入れると次のように表示されますが、問題がなければ確認しましたをクリックします。
契約期間は3〜36ヶ月まで選択可能で、長期間の契約ほど月間の利用料金がお得になります。
初めは12か月の契約をおすすめします。
次にドメイン名を選択します。
ドメイン名は、サイトのアドレスになります。No.1のシェアを持つ.comがおすすめ。
ブログのジャンルやサイト名などのキーワードを含めて、読者の印象に残る覚えやすいドメイン名にしましょう。
サーバーの契約期間を「12ヶ月」以上を選択し、「自動更新設定」を有効にすることで、独自ドメインを永久無料で使用できます。
WordPressに登録するユーザー名や名前などを入力します。
ブログ名は後で変更可能なので、仮タイトルでも大丈夫です。
続いて、利用するテーマを選択し、XServerアカウントの登録へ進むをクリックします。
テーマのカスタマイズに利用するので、子テーマも一緒にインストールしておくのがおすすめです。
- ブログ構築の時間を短縮できる
- 初心者でもカスタマイズしやすい
- サポートやアップデートが充実している
収益を目指すなら有料テーマは、初期投資をする価値があります。
名前は、ニックネームではなく、必ず本人の名前を入力します。
クレジットカード、またはペイディでのあと払いが可能です。
ペイディを選んだ場合は、のちにメールアドレスと携帯電話番号を入力する必要があります。
すべて入力が完了したら、ページ下部の「利用規約」や「個人情報の取り扱いについて」を確認し、同意するにチェック後次へ進むをクリックします。
登録したメールアドレス宛に認証用の確認コードが送信されます。
メールアドレスに送られた認証コードを入力し、次へ進むをクリックしてください。
メールには、6桁の認証コードが記載されています。こちらをお申し込みフォームに入力してください。
入力情報に間違いがないか確認し、SMS・電話認証へ進むをクリックします。
入力内容に間違いがあった場合は、もう一度入力画面に戻って修正しましょう。
電話番号を入力して取得方法を選択後、認証コードを取得するをクリックします。
認証コードを入力し、認証して申し込みを完了するをクリックします。
お申し込み完了時に即時通知される案内メールの後、数分程度で「【XServer】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ」という件名のメールが登録メールアドレスに送信されます。
メールにはWordPressのログインURLなどが記載されています。
このメールの受信後、最大1時間ほどでブログにアクセスが可能です。
ブログへは 「【XServer】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ」に記載されているWordPressのログイン情報を使って、アクセスができます。
サイトURLにアクセスし、ブログが表示されれば無事設置が完了しています。
クイックスタートで始めれば、ブログを安全に閲覧するための仕組みである「SSL(https)化」も設定されているため、個別にSSL設定をする必要はありません。
管理画面URLからログイン画面にアクセスできます。
お申し込み時に決めたユーザ名とパスワードを使ってログインします。
以上で、WordPressの立ち上げは完了です。
ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー3.WordPressの使い方を覚える
WordPressにはさまざまな機能が搭載されているます。
すべてを覚える必要はなく、特定の設定項目やプラグインを理解します。
エックスサーバーの公式サイトでは、WordPressの使い方を必要なもののみに絞って解説しています。
初心者のためのブログ始め方講座まとめ:まずは始めることが大事
今回は、ブログの始め方をご紹介しました。
ブログの立ち上げは副業で稼ぐためのはじめの一歩。
ここから努力が必要ですが、一歩踏み出せるかどうかが何よりも大切です。
ぜひ参考にしてみてください。
コメント